桑港日本刀協会
  • Home
  • ニュース
    • 2011年
    • 2012年
    • 2013年
    • 2014年
    • 2015年
  • メンバー紹介ホーム
    • ダニエルさん
    • スティーブさん
    • テッドさん
    • ポールさん
    • ジミーさん
    • スチュアート
  • 刀 修理•修繕
  • メディア
    • ベイエリアに暮らす
    • 研磨師星野の日本刀講座(週刊ベイスポ)
    • 刀の話(日米タイムズ)
  • 刀 売り買い
  • つぶやき
  • About Us

「ヤクザが来る!」勘違いした静子さん

静子さんはちょっと変わった人でした。日本人なのに、他の日本人に英語でしゃべりかけるのです。自分の得意の英語を他人に見せびらかしたかったのかな。どっか解せない、実に寂しい感じの女性でした。黒色のメガネを掛けていて、中途半端なインテリ風のイデタチでした。
 
静子さんは1980年の中頃、当時アルバニーに住んでいた砥石屋の森さんのところで間借りをしていたのであります。静子さんとは、私はなるべく話さないようにしていましたが、森さんの所へ研磨の相談や砥石を買いに行くと常時そこにいたのであります。ある時、森さんへ電話すると、いないので留守電にメッセージを残しました。「森さん、星野組の組長だ。この電話を聞いたら直ぐにこちらに連絡するように」私は、わざとすごく低い声でメッセージを残したのです。それを聞いた静子さんは、取り乱しながら国際電話を京都の森さんの所へ掛けたのであります。森さんが電話に出ると、静子さんはすぐに言いました「森社長、さっきヤクザの星野という組長が電話してきて私怖いのです。どうしましょう」。それを聞いた森さんはあきれて笑うばかりでした。
 
丁度その二週間前に、京都にある森さんの隣の家に本物のヤクザが住んでいて、森さんの家を売ってくれと最初は下手にでていましたが、しばらくすると脅かすような口ぶりで、家を売れ売れと脅し始めたそうです。自分の家が建っている敷地と森さんの家の敷地を地ならして、大きなパチンコ屋を新しく作りたいのがヤクザの親分の趣旨でした。そんなことを間借りの静子さんに常時、京都へ帰る前に森さんは言っていたそうです。
 
しばらくすると、静子さんはサンフランシスコに引越しして本屋さんで働きはじめ、くじ引きで永住権を獲得したそうです。良かったですね。他にもくじ引きで永住権を獲得した人を知っています。
Powered by Create your own unique website with customizable templates.